こんにちは!にけちゃんです!
2017年構築済みは激変の年でした。
まず、総括のテーマが色ではなく部族に。5つ1セットだったのが4つになりました。
そして統率者用新規メカニズムとして、威光がすべてのメイン統率者にあります。
威光は統率者領域と戦場にいると常に能力が発揮できます。
猫の獰猛/Feline Ferocity
デッキカラーは緑白(セレズニア)
メイン統率者は《世界の咆哮、アラーボ/Arahbo, Roar of the World》
テーマは猫

《世界の咆哮、アラーボ/Arahbo, Roar of the World》  (3)(緑)(白)
伝説のクリーチャー — 猫(Cat) アバター(Avatar)
威光 ― あなたのターンの戦闘の開始時に、世界の咆哮、アラーボが統率領域か戦場にある場合、あなたがコントロールする他の猫(Cat)1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+3/+3の修整を受ける。
あなたがコントロールする他の猫が1体攻撃するたび、あなたは(1)(緑)(白)を支払ってもよい。そうしたなら、ターン終了時まで、それはトランプルを得るとともに+X/+Xの修整を受ける。Xは、それのパワーに等しい。5/5
テーマが猫!?猫ですにゃん!
みんな猫すきでしょ!?僕は猫アレルギーです(血涙)
ウィザードの秘儀/Arcane Wizardry
デッキカラーは青黒赤(グリクシス)
メイン統率者は《儀式の大魔導師、イナーラ/Inalla, Archmage Ritualist》
テーマはウィザード

《儀式の大魔導師、イナーラ/Inalla, Archmage Ritualist》(2)(青)(黒)(赤)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)
威光 ― 他のトークンでないウィザード(Wizard)が1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、儀式の大魔導師、イナーラが統率領域か戦場にある場合、あなたは(1)を支払ってもよい。そうしたなら、そのウィザードのコピーであるトークンを1体生成する。そのトークンは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それを追放する。
あなたがコントロールするアンタップ状態のウィザード5体をタップする:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは7点のライフを失う。4/5
出たときに誘発したり攻撃時に誘発したりするウィザードをコピーしまくって遊べますよ!
吸血鬼の渇き/Vampiric Bloodlust
デッキカラーは赤白黒(マルドゥ)
メイン統率者は《エドガー・マルコフ/Edgar Markov》
テーマは吸血鬼

《エドガー・マルコフ/Edgar Markov》 (3)(赤)(白)(黒)
伝説のクリーチャー — 吸血鬼(Vampire) 騎士(Knight)
威光 ― あなたが他の吸血鬼(Vampire)呪文を1つ唱えるたび、エドガー・マルコフが統率領域か戦場にある場合、黒の1/1の吸血鬼クリーチャー・トークンを1体生成する。
先制攻撃、速攻
エドガー・マルコフが攻撃するたび、あなたがコントロールする各吸血鬼の上にそれぞれ+1/+1カウンターを1個置く。4/4
吸血鬼を出せばさらに小粒の吸血鬼
並べて強化してドーン!
ドラゴンの支配/Draconic Domination
デッキカラーは5色
メイン統率者は《始祖ドラゴン/The Ur-Dragon》
テーマはドラゴン

《始祖ドラゴン/The Ur-Dragon》(4)(白)(青)(黒)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー — ドラゴン(Dragon) アバター(Avatar)
威光 ― 始祖ドラゴンが統率領域か戦場にあるかぎり、あなたが他のドラゴン(Dragon)呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
飛行
あなたがコントロールするドラゴンが1体以上攻撃するたび、その数に等しい枚数のカードを引く。その後、あなたはあなたの手札からパーマネント・カード1枚を戦場に出してもよい。10/10
テーマはドラゴン!
ドラゴン!?みんな大好きドラゴン!僕も大好きドラゴン!
おすすめ統率者
《始祖ドラゴン/The Ur-Dragon》はもう鉄板中の鉄板です

人気ランキング1位の始祖ドラゴンです。
ドラゴンは拡張性高いですし、そもそもドラゴンって好きな人絶対好きじゃん?
ドラゴン好きならやるしかないって!
《エドガー・マルコフ/Edgar Markov》もおすすめです。

小粒の吸血鬼を唱えて並べてトークンだして生贄にしり強化したり。
やりたいこと、デッキに採用したらいいもの、勝ち筋がわかりやすいですね。
吸血鬼は毎回収録されるわけじゃないですが、人気部族なのでそれなりに新規も期待できます。
《儀式の大魔導師、イナーラ/Inalla, Archmage Ritualist》もおすすめです。

コピーって能力はやっぱり面白いですよね。
ウィザードもそれなりに収録されるので拡張性は少しあります。
FF好きなのでクジャが使えるよ!ってことも紹介しておきます。
アラーボは猫好きなら是非!
いかがでしたか?
2017年構築済みは人気過ぎて一瞬でプレミアになっちゃいました。
始祖ドラゴンやエドガー・マルコフは採録されるまでものすごい値段をキープしてました。
この記事を参考にして是非とも統率者で遊んでみてください!
  
  
  
  

コメント